流山市 - 万華鏡作り講座

万華鏡作り講座

こんにちは!katachi-janaitoです。

流山電鉄に乗って、万華鏡ギャラリー見世蔵が主催する「中里保子さんの万華鏡作り講座」に参加してきました(*^^*)

流山電鉄に乗って流山駅に着いたら、

まず、前回白みりんと切り絵行灯の夕べで来た際にもご飯を食べた「流山ダイニング ラ・ガール」さんでランチをいただきました(*^^*)

流山みりんを使用した唐揚げ、本当に美味しい!全部綺麗にいただきました♪

絶対また来ます!とお店の方とも少しお話できました(*´・ω・`)b

講座の時間まで時間があったので、少し散策することにしました。

浅間神社にお参りし、前回登れなかった富士塚に登りました。

桜が咲き始めていて、とても綺麗です(*^^*)

清水屋さんの和菓子が食べたくなって入店。

万華鏡ギャラリー見世蔵の向かい側にあるお店は前回も気になっていたところです。

どれも美味しそうで悩んだのですが、赤城山と一茶の宿、桜餅をいただきました(*^^*)

店主さんたちの優しさのこもった美味しさでした。


いよいよ、「中里保子さんの万華鏡作り講座」の時間です!

中里先生は、USABrewster Kaleidoscope Society コンベンションにて何度も最優秀作品賞を受賞されたとてもすごい方です。

年3,4回開催されている講座で、今回はテレイドスコープ(景色が万華鏡の模様になります)を作成します。

材料は全て準備してくださっていて、中里先生の丁寧で分かりやすい説明で

不器用な相棒もきちんと作ることが出来ました!

万華鏡の歴史についても教えてくださり、万華鏡が約200年前に発明されたものだと初めて知りました。アートとして作られ始めたのは1980年代に入ってからだそうです。

万華鏡の仕組みを知って、もっと色んな万華鏡を作成してみたくなりました。

ぜひ次回も参加してみたいです(*´・ω・`)b

 

帰り道2人で感想を言い合いながら、江戸川沿いを歩きました。

菜の花がとても綺麗に咲いていました。

 

katachi-janaito 相棒

コメント: 0